毎朝起きるたびに「会社行きたくない」と思い、できることなら会社辞めたいと考えている人は以外に多いと思います。
それが単なる「甘え」なのか、うつ病の入り口なのかは本人がうかがい知ることができない領域です。
この記事ではうつ病で起こりうる症状と、実際に会社を辞めたほうが良いケースを紹介していきます。
うつ病は、慢性的に心を蝕む「生活習慣病」のようなものです。
心身の健康を保てるよう、早いうちからメンタルケアしていきましょう。
会社をやめる場合にも、慎重に事を運ぶことをおすすめします。
本気で転職するなら、いろいろなジャンルの転職サイトを同時並行で使うのが成功の鍵。人気の転職サイトランキングは必ずご確認ください。
Contents
うつ病ってどんな病気?
うつ病の患者数は近年、増加しており、およそ73万人にのぼると報告されています。
別の調査では、16人に1人が生涯にうつ病を経験しているとも推定されています。ですから、うつ病はだれにとっても身近な病気であるといえます。
だれでも、いやなことや悲しいことがあると、気分が沈んだりやる気がなくなったりすることがあります。しかし、うつ病は、日常で感じる一時的な気分の落ち込みなどではありません。言葉では表現しようがないほどつらい沈んだ気分または興味・喜びの喪失が、ほとんど一日中ほぼ毎日、2週間以上続き、仕事や日常生活の困りごとが出てきてしまう―これが「うつ病」なのです)。
うつ病の「こころ」と「からだ」の症状
うつ病は、脳の働きに何らかの問題が起きた状態であると考えられています。
気力で解決できるものではありません。うつ病は、治療が必要な病気なのです。
うつ病の症状には、抑うつ気分、興味または喜びの喪失、意欲の低下・おっくう感などの“こころの症状”があります。
しかし、うつ病はこころだけではなく、いろいろな“からだの症状”があらわれることもわかっています。
こころの症状
- 抑うつ気分
- 不安・あせり
- 遠くへ行きたい・消えてしまいたい
- 興味または喜びの喪失
- 意欲の低下・おっくう感
- 自分を責める
- 会話や本などの内容が頭に入ってこない
からだの症状
- 睡眠障害
- 食欲の減退
- 疲労感・倦怠感
- 動悸・息苦しさ・口が渇くなど
- からだの重さや痛み
以上のものは「うつ病のサイン」です。そのため、もし一つでも当てはまるものがあり、その症状が2週間以上続く場合は、うつ病の可能性があります。
うつ病になると日常生活に悪影響を及ぼすことがあります。
例えば、以前と比較して、会社や学校に行けない、職場には何とか行けるものの仕事がうまくこなせない、当たり前にできていた家事がこなせない、趣味やレジャーをしたいと思わない、人付き合いがおっくうになる…といった困りごとが目立ち始めます。
うつになる前にできる対処法
仕事というものはそう簡単に辞めることはできないと思う人も多いと思います。そんなあなたが、もしまだうつ病になる前で「仕事を辞める前に何らかの対処法を試してみたい」と考えているのなら以下に記す方法を試してみてください。
・社内のカウンセラーに相談する
・家族や友人等、社外の人に相談する
・数日でも有給休暇を取って、心身を休める
・休職する
など、気分転換やリフレッシュすることをおすすめします。
・転職成功の可能性を高めるdodaチャレンジの4つの魅力★ ・大手、優良、外資系、ニッチトップ企業まで幅広い求人ラインナップ ・オープンポジション求人によるあなたに合った転職支援 ・サイトには公開されていない「非公開求人」が80~90% ・障がい者雇用に精通した運営会社の安心感で、あなたの就活をサポートします。
会社を辞めないほうが良いケース
そもそも職探しや転職というものは決してささいな問題ではありません。それは吉と出ることもあるが、往々にしてキャリアの向上や収入の面で損になってしまうことが多いからです。特に以下のような場合は今一度よく考えてみましょう。
寿退社
「結婚したから」という理由だけで退職するのはあまりオススメできません。
社員としてのキャリアを自ら断ってしまうと、のちのち仕事をしたいと思ったときの条件が下がってしまうこともあるからです。
介護で退職
最近増えている介護が理由の退職も要注意です。
こちらもキャリアを自ら断ってしまう行為であり、やはり再就職に支障が出てしまう可能性があります。
介護にもお金は必要ですから、共倒れとなってしまっては元も子もありません。
何となく疲れている
最後に、なんだか疲れているという方。
それがひどくなると体調を崩す可能性がありますが、まだそこまでひどくないのであれば、いったん休職や有給を使ってリフレッシュをしてみてはいかがでしょうか?
仕事を辞めるリスク
退職をすれば、今の環境を変えることはできますが、リスクも大きいことを事前に理解しておきましょう。
・保険料が高くなる
・収入がなくなる
・新しい会社に馴染める保証はない
これらのリスクを知った上で、仕事を続けるのか辞めるのかを判断することが大切です。
リスクなども考えると辞める前に誰かに相談したくなりますよね。
相談相手に迷ったら、以下の記事を参考にしてみてください。
リンク張る
会社を辞めたほうが良いケース
仕事を辞める理由の中には「すぐにでもやめたほうがいい」場合があります。
心身が限界(病気になりそう)
うつ病やそれに近い症状になると、毎日が仕事に行くのが辛いですよね。「死にたい」と思ったこともあるのではないでしょうか。
そんなあなたへにお伝えしたいのが、仕事が原因で「うつ病」「うつっぽい症状」になっているなら、すぐに仕事を辞めることです。なぜなら、「うつ」はその原因から遠ざからなければ、自然に治ることはないからです。
過去のデータ上「早く辞める決断をした人」ほど、その後の生活を明るく過ごせているからです。
人間関係に改善の見込みがない
人間関係がどうしようもなく、部署異動なども認められない場合は退職を検討しましょう。
自分が変わることはできても、他人を変えることはそう簡単にはできませんから、我慢の限界が近いなら辞めることも悪いことではありません。
仕事に向いていない
最後に、1〜2年働いた結果、この仕事は向いていないと思った場合も辞めたほうがいいでしょう。
苦手なことを無理して頑張ることは立派ですが、得意分野を伸ばすことも悪いことではありません。
学校を卒業してから40年ほど働き続けるのですから、楽しく仕事ができるのが一番幸せですね。
うつ病と診断されれば、失業保険の受給が可能
ブラック企業などを辞めたくなった場合、明らかに会社側に落ち度があるのに自己都合で退職を迫られるケースがあります。
会社都合で辞めさせてもらえた方が、失業保険をすぐに受け取る事ができるので、雇われの身分には死活問題。しかし風評被害を避けるため認めない会社が多く困ってしまいます。自己都合で会社を辞めてもすぐに失業保険を受け取ることができないからです。
ただ、そんな場合でも医師の診断書があればすぐに失業保険を受け取ることができます。
ですので、本当にうつで困られている方は、事前に心療内科などで診断を受けておく事を強くお勧めします。それにより早めに失業保険をもらえる事に繋がります。
通院歴のある方は、仕事を辞める前に医師に相談しておくのも一つの手になります。
https://shikou-style.net/unemployment-insurance/170/